洋書を多読!名作"The Wizard of Oz"(オズの魔法使い)を読んだ感想とあらすじ【Oxford Bookworms ステージ1】

3.5
洋書で多読!名作The Wizard of Oz(オズの魔法使い)を読んだ感想とあらすじ【Oxford Bookworms ステージ1】

今日もOxford Bookwormsを使った洋書の多読にコツコツ取り組みました。

僕は以前、本家版の”The Wizard of Oz”を本屋で立ち読みしたことがあったんですが、分厚い洋書にあえなく挫折。

こうやって薄い本で再編集してくれると、洋書学習者にとってはありがたいかぎりです。

さて、それでは”The Wizard of Oz”のあらすじと、実際に読んだ感想をご紹介します。

  • 10秒でわかる!おすすめ読み放題
  • ① 200万冊以上の本や雑誌が読み放題。断トツのコスパ → Kindle Unlimited
  • ② 業界最安。1,000誌以上の雑誌が読み放題。楽天ポイントも付く → 楽天マガジン
  • ※ すべて1ヶ月間無料で体験ができます
この記事を書いた人
あゆむ

1日1時間、毎日コツコツ洋書を読んでいる駆け出しの洋書好き丨本のレビュー、読書術、洋書多読について発信| Versant 44。TOEIC450点→750点までようやく到達。目標は900点超え丨銀行員 → 書店員 → 出版社 → フリーランス → 法人化6年目。ブログの累計読者は400万人を突破。

あゆむをフォローする

“The Wizard of Oz”のあらすじ

主人公であるDorothyという女の子が、ある日やってきた竜巻に巻き込まれてしまいます。

一緒に住む叔父と叔母は地下室に逃げ込んで助かったのですが、Dorothyと愛犬のTotoは竜巻で家ごと吹き飛ばされてしまいました。

Dorothyが目を覚ましたのはOzという世界。そこで、Dorothyは「家に帰りたかったら、エメラルドシティに住むオズという魔法使いのところに行きなさい」とアドバイスをもらいます。

Go and see the Wizard of Oz. He’s a good wizard, and perhaps he can help you.

道の途中で出会う仲間たちと、オズのもとへ向かうDorothy。果たして彼女は家に無事、帰ることができるのでしょうか?

内容は完全に子ども向けだが、大人でもハッとさせられる描写

こんな感じで、”The Wizard of Oz”は完全に子ども向けのファンタジーです。

ですから、「こんな創作なんて読んでられないよ」という大人もいることでしょう(実際、僕も最初はそんなテンションでした…)。

でも、実際に読みすすめてみると、大人でも考えさせられる描写が多い作品です。

あと、あらすじだけを見ると「はいはい、どうせ最後は無事に家まで帰れるんでしょ?」と思いますよね?

僕も最初はそう思ってちょっとなめてたんですが、オズに会ってすぐに家に帰れて一件落着…かというとそんなこともないんです。

僕はてっきり、オズが完全無欠の魔法使いだと思っていたんですが、まったくそんなことはなかったのです…(最終的には良いやつだけど)。

Oxford Bookwormsのステージ1にふさわしい題材と読みやすさ

Oxford Bookwormsですから、語彙数が制限されています。この作品は下から2番目に分類されるステージ1なので、非常に読みやすいです。

たとえば、最初の書き出しはこんな感じで始まります。

Dorothy lived in a small house in Kansas, with Uncle Henry, Aunt Em, and a little black dog called Toto.

文法的には特にむずかしくはないと思います。

ただ、ひとつわかりにくいところを挙げるとすれば、登場人物ですかね。

ここでは1つの文に Dorothy, Henry, Em, Totoという4名の人物がまとめて登場します。

洋書でありがちなのが「登場人物が多すぎてわからなくなる」だと思いますが、その懸念は拭いきれませんね。

とはいえ、この作品では主人公のDorothyと愛犬のTotoがメインなので、叔父と叔母はすぐに忘れてもOKです(笑)

このあたりの登場人物を整理して読み進めるのも、洋書で小説を読むために必要な力と言えるかもしれません。

  • 【おすすめ度】
  • 3.5

大量の本を読んでるのに、書籍代が安いワケ

kindle umlimited

  • 10秒でわかる!おすすめ読み放題
  • ① 200万冊以上の本や雑誌が読み放題。断トツのコスパ → Kindle Unlimited
  • ② 業界最安。1,000誌以上の雑誌が読み放題。楽天ポイントも付く → 楽天マガジン
  • ※ すべて1ヶ月間無料で体験ができます

僕は年間100冊ほど本を読んでいますが、じつは本を買うのにかかるお金は非常に少ないです。

その理由は、200万冊以上の本が読み放題になるKindle Unlimited (キンドル・アンリミテッド)を使っているからです。

小説・ビジネス書・実用書はもちろん、雑誌もマンガも洋書も読み放題なので、大量の本を読む僕にとってはもはや神サービスとなっています。

ちなみに、30日間無料でお試しができるので、ぜひ読み放題サービスの素晴らしさを体感してみてください。

30日間無料!小説もマンガも雑誌も読み放題

▶ Kindle Unlimitedの公式サイトを見てみる

Graded Readers(入門向けの洋書)Oxford Bookworms
Book Baum / 読書ブログ
タイトルとURLをコピーしました