U-NEXTはマンガ読み放題じゃないので要注意【マンガのラインナップを調べてみた】

iPadで読む

U-NEXTは動画見放題&雑誌読み放題のサービスです。

マンガも読めるのですが、”読み放題”じゃないので注意しましょう。

厳密には無料で読めるマンガもあるのですが、読み放題ではありません。

読み放題ではありませんが、U-NEXTは無料会員登録するだけで600円分のコミックが無料で手に入る神サービスです。

どんなマンガが読めるのか、くわしいラインナップを見ていきましょう。

ちなみにU-NEXTは31日間無料でお試しができます。とりあえず無料で使ってみたいという人は以下からどうぞ↓

31日間無料でU-NEXTを試してみる

  • 10秒でわかる!おすすめ読み放題
  • ① 200万冊以上の本や雑誌が読み放題。断トツのコスパ → Kindle Unlimited
  • ② 業界最安。1,000誌以上の雑誌が読み放題。楽天ポイントも付く → 楽天マガジン
  • ※ すべて1ヶ月間無料で体験ができます
この記事を書いた人
あゆむ

本のレビュー、読書術、洋書多読について発信|書店員 → 出版社 → フリーランス。ブログの累計読者は400万人を突破。

あゆむをフォローする

無料お試しでも600円分のコミックが無料で手に入る

無料お試しでも600円分のコミックが無料で手に入る

U-NEXTには31日間無料のお試し期間があります。お試し期間中でも、有料会員と同じくすべてのサービスを利用可能です。

動画や雑誌の見放題も魅力なんですが、じつはU-NEXTでは無料お試しに登録するだけで600円分のポイントを必ずもらうことができます。

つまり、無料で600円分のコミックが手に入るということです。

ですから、ジャンプやマガジンなどの人気作品のコミックでも、U-NEXTの無料会員になれば600円分まで無料で読めてしまいます。

読み放題ではないですが、お金を一切払わずにコミックが手に入ってしまうわけなので、使わない手はないと思います。

事実、僕も無料会員で手に入れた600円分のポイントを使って、大好きな『キングダム』を1巻分ゲットしました。

31日間無料でU-NEXTを試してみる

無料で600円分のコミックが手に入る裏事情

正直、無料会員登録するだけで600円分もポイントが手に入ってしまうことに違和感を抱く人もいると思います。ズバリ、あやしいのではないか?と。

結論からいうと、無料で600円分のポイントがもらえるのにはビジネス的な理由があります。

たとえばマンガの1巻目をU-NEXTで手に入れたとします。そのあと、2巻目以降も買うとなると、当然U-NEXTに課金しなければいけません。

つまり、1巻目だけは無料で提供して、2巻目以降でお金を払ってもらえばOKというビジネス的な思惑があるわけです。

これをどう捉えるかは人それぞれでしょう。「1巻無料で読めるなんてお得だからいいよね」という人もいれば、「そんなカラクリがあるならイヤだな」と感じる人もいると思います。

ちなみに僕は、1巻が無料で手に入るのを単純に享受するタイプです。

ただ、U-NEXTに課金する価値は大いにあると思っています。その理由は、1つの契約で最大4アカウントまで利用できるという仕組みです。くわしい解説は以下の記事からどうぞ。

恐れ入りますが、お探しのページは見つかりませんでした。 | Book Baum / 読書ブログ
いま、読むべき本がわかる。

U-NEXTは1巻だけ無料。それ以降は購入が必要

U-NEXTはマンガ読み放題と勘違いされやすいのですが、読み放題じゃないので注意しましょう。読み放題なのは雑誌だけです(80誌以上)。

たしかに無料で読めるマンガもあるのですが、最初の1巻だけが無料で、2巻以降は購入が必要です(最初の1巻から有料の作品もあります)。

つまり、マンガを読みたければ月額料金とは別に1冊ずつ買わなければいけません。

マンガ読み放題に釣られてU-NEXTに加入する人も多いと思いますので、その点だけ理解しておいたほうが後悔せずにすむと思います。

ただ、U-NEXTでは購入金額の最大40%が翌月にポイントとして返ってきます。たとえば、1,000円分のコミックを購入すれば、400円分のコミックが買えるということです。

ここまで還元率の良いサービスは他にないので、結果的に安くコミックを買えるのがU-NEXTの魅力です。

31日間無料でU-NEXTを試してみる

U-NEXTのマンガのラインナップ

U-NEXTで読めるマンガのラインナップを見ていきましょう。気になる作品数ですが、U-NEXTで買えるコミックは全部で101,772件あります(2020年6月時点)。

有名な作品もあるので、マンガ読むためにU-NEXTを使うというのも全然ありなレベルだと思います(読み放題じゃないですが)。

  • ・進撃の巨人
  • ・キングダム
  • ・ワンピース
  • ・NARUTO
  • ・ハイキュー!!
  • ・るろうに剣心
  • ・今日から俺は!!
  • ・中間管理録トネガワ
  • ・一日外出録ハンチョウ
  • ・へうげもの
  • ・NANA
  • ・君に届け
  • ・約束のネバーランド
  • ・ハイキュー
  • ・宇宙兄弟
  • ・ウシジマくん

ごく一部ですが、U-NEXTで読めるコミックを並べてみました。タイトルを見てわかるように、かなりメジャーな作品も読めることがわかります。

「進撃の巨人」「ワンピース」あたりは言うまでもないですが、個人的には「一日外出録ハンチョウ」と「中間管理録トネガワ」が読めるのはけっこう嬉しかったです。

人気作品の場合、1巻だけ無料で読めることはほとんどないので注意しましょう。まあ、無料にしなくても読者がつくから当然といえば当然ですが…。

最初の1巻だけ無料というのは、多くが無名の作品です。

ちなみに、U-NEXTは雑誌が80誌以上読み放題なので、オマケとしてはかなり充実していると思います。

恐れ入りますが、お探しのページは見つかりませんでした。 | Book Baum / 読書ブログ
いま、読むべき本がわかる。

名作が読みたい人にとって、読み放題のメリットは少ない

名作が読みたい人にとって、読み放題のメリットは少ない

基本的に読み放題の対象作品になっているマンガは、無名作品 or 古い作品ばかりです。

ということは、誰もが知るような人気マンガ(ワンピース、ドラゴンボール、キングダム、鬼滅の刃…etc)が読み放題になる可能性は限りなく0に近いわけです。

僕のように、人気作品を読みたいタイプ(あまり冒険したくない人間)にとっては、読み放題のメリットはないと思います。

実際、僕もKindle Unlimitedやブック放題などのマンガ読み放題サービスを使ったことがありますが、名作や人気作は対象外なので、ほとんどマンガを読むことはありませんでした。

反対に「自分で面白いマンガを見つけたい」「知らないマンガもどんどん読んでみたい」という人にとっては、読み放題のメリットは大きいと思います。

長々と書いてきましたが、まとめると以下のようになります。

  • ▪名作や人気作を読みたい人(あまり冒険しない人)
  • → 読み放題のメリットはないので、単品購入(U-NEXT )がおすすめ
  • ▪いろんなマンガをたくさん読んでみたい人(冒険好きな人)
  • → 単品購入よりも、読み放題がおすすめ(Kindle Unlimitedなど)

U-NEXTでマンガを読むメリットは還元率の良さにある

正直、マンガを電子書籍で読むのであればU-NEXTの他にも良いサービスはたくさんあります。

それこそKindleを使えば読めないマンガのほうが少ないと感じるほど、作品が充実していますよね。

Kindle Unlimitedを使えば、対象のマンガ作品が読み放題になるメリットもありますし。

Kindle Unlimitedのラインナップが凄すぎる。僕のおすすめ本【200万冊以上も読める】
Kindle Unlimitedで読める本や雑誌、コミックなどのラインナップをくわしくまとめてみました。ラインナップはかなり充実していますが、特に小説やビジネス書が豊富で、おすすめの本もたくさんあります。

にも関わらずなぜU-NEXTを選ぶのか?

U-NEXTでマンガを読むとメリットをひとことでいえば、還元率が良いところです。つまり、ポイントがためやすいのです。

U-NEXTでマンガを買うと、最大40%分が翌月にポイントとしてバックされます。つまり、買った金額の40%分は翌月に購入費用として使えるということです。

公式サイトにも説明がありますが、たとえばマンガを2,000円分買うと翌月分は800円分が実質タダになります。

5,000円分買えば、2,000円分が実質タダです。マンガの単行本を1冊500円とすると、翌月は4冊分が無料でもらえることを意味します。

僕はこれまで色んな電子書籍を使ってきましたが、ここまで太っ腹なポイントバックをやっているサービスは他に見たことがありません。それくらい強烈なメリットが、U-NEXTにはあるのです。

ビデオ見放題利用中は毎月1,200円分のポイントがもらえる

ちょっと仕組みがややこしいのですが、U-NEXTでビデオ見放題の会員を継続している間は毎月1,200円分のポイントがチャージされます。感覚的には無料で1,200円分がもらえるイメージです。

この1,200円分のポイントはマンガの購入に使うことができるので、1冊600円とすると毎月マンガ2冊が買えるということです。

「なんで1,200円分もチャージしてもらえるの?」という疑問がわくと思いますが、U-NEXTはU-NEXT なので、その月額費用がチャージの原資になっていると思われます。

この1,200円分のチャージはマンガだけでなく、動画や書籍などにも使えます。

1,200円分のチャージは月額費用から充当されているので「まあ、当然といえば当然かな」とも思えますが、さきほど紹介した最大40%のポイントバックは魅力的かなと個人的には思います。

31日間無料でU-NEXTを試してみる

4アカウントまで使えるので、家族で使えばさらにお得に

U-NEXTは1つのアカウントを共有できて、最大4人まで同時にコンテンツを楽しめます。

つまり、たとえば4人家族でお父さんがU-NEXTに加入していれば、他の3人も同じように使うことができるということです。

当然追加料金も不要なので、U-NEXT ÷ 4 で、実質1人あたり500円程度でU-NEXTを楽しめます。

アカウントを共有しても、何を見て何を読んだかは他のアカウントにバレないので、プライバシーも確保できて安心です。

31日間無料でU-NEXTを試してみる

読み放題じゃないから、そこそこマンガを読む人にU-NEXTはおすすめ

U-NEXTの無料トライアル特典

U-NEXTはマンガ読み放題じゃないので、がっつりマンガを読みまくりたいという人にU-NEXTはあまり向かないかもしれません。

一方で、人気作品を読みたい(単品購入してもいい)という人は、U-NEXTがおすすめです。

というのも、さきほど説明したように、U-NEXTはポイントバックがかなり充実しているからです。

ふつうにKindleなどで買うよりも圧倒的に還元率がお得なので、正直買えば買うほどお得になっていきます。

僕はどちらかというとマンガは人気作品を読んでおきたいと考えるタイプなので、U-NEXTはけっこう合っていると思います。

ちなみに、U-NEXTは無料トライアル特典として、

  • ① 600円分のポイントプレゼント
  • ② 31日間無料お試し

があるので、試してみる価値はあると思います。

気になる解約方法もわかりやすいですし、無料期間中に解約すれば当然お金は一切かかりません。

無料期間が終わると自動で有料課金がスタートするので、解約のタイミングだけ注意すれば初回31日間は完全に無料でU-NEXTを試すことができますよ。

31日間無料でU-NEXTを試してみる

コスパ最高。Kindle Unlimitedもマンガが読み放題

【Wi-FiなしでもOK】dマガジンをモバイル回線やオフラインで使う方法

それともう一つ、AmazonのKindle Unlimitedもおすすめです。

Kindle Unlimitedは本の読み放題サービスなんですが、月額980円(税込)で120万冊以上の本が読み放題になります。正直いって、破格です。

読めるマンガの冊数(作品数)はまずまずなんですが、書籍や雑誌も読み放題になるのでコスパが非常に良いんです。

僕もかれこれ2年以上使ってますが、読書観が変わりました。

Kindle Unlimitedで読めるマンガと雑誌のラインナップは以下のとおり(あくまでも一例です)。

Kindle Unlimitedで読めるコミック
ゆるきゃん△
インベスターZ
日本の歴史
火の鳥
海猿
ブラックジャックによろしく
アドルフに告ぐ
賭博堕天録 カイジ 24億脱出編 1
ブッダ
史記 1 項羽と劉邦
弱虫ペダル
ブラックジャック
ジャングル大帝
※対象作品は随時変更されます
Kindle Unlimitedで読める雑誌
FRIDAYザテレビジョン
Newsweek週刊ファミ通
サンデー毎日オレンジページ
週刊エコノミスト東京カレンダー
MacFanENGLISH JOURNAL
CG WORLDGoodsPress
withPen
ViViBRUTUS Casa
美的Tarzan
VoCEMONOQLO
GISELeGQ
Rayサイゾー
FIGAROGetNavi
Oggi2nd
25ansGOETHE
and GIRLMEN'S EX
minaFINEBOYS
レタスクラブBegin
POPEYEホットドッグ・プレス
※読める雑誌は変更される可能性があります

ちなみに、Kindle Unlimitedは30日間無料でお試しができます。解約も簡単にできるので、ぜひ使ってみて体感してみて欲しいです。

30日間無料でKindle Unlimitedを試す

マンガ読み放題なら「ブック放題」もアリ

毎月の定額で雑誌およびマンガが読み放題なのが、ブック放題です。

ブック放題は約20,000冊ものマンガが読み放題で、なおかつ雑誌も350誌以上が読み放題です。

さらには、旅行雑誌の「るるぶ」が100誌も読み放題で利用できるなど、正直いってやりすぎなくらいのサービスです。

しかも、ブック放題は月額500円(税別)なので、マンガ1冊買う値段で、あらゆるマンガや雑誌が読めるというコスパの良さが魅力。

ちなみに、ブック放題は1ヶ月の無料お試し期間があるので、とりあえず無料でマンガ読み放題を試してみることができます。

1ヶ月無料でブック放題を試してみる

マンガと雑誌が読み放題のサービスを選ぼう

読み放題サービスを一覧にすると以下のとおりです(横スクロールできます)。

サービス名月額料金読める雑誌数サービス内容
楽天マガジン 月額418円1,000誌以上雑誌、ムック
Kindle Unlimited980円200誌以上雑誌、マンガ、書籍
dマガジン月額440円1,000誌以上雑誌、ムック
U-NEXT 1,990円80誌以上雑誌、動画、マンガ、書籍
ブック放題
500円350誌以上雑誌、マンガ、書籍
フジテレビオンデマンド(FOD)888円130誌以上雑誌、マンガ、動画
BOOK☆WALKER760円70誌以上マンガ雑誌、単行本
タブホ500円900誌以上雑誌
Fujisan.co.jp
(富士山マガジンサービス)
無料5,000冊以上雑誌
(最新号試し読み+バックナンバー)
ブックパス562円300誌以上雑誌、マンガ、書籍

月額制(サブスクリプション)の雑誌・マンガ読み放題サービスは種類がたくさんあります。

もしマンガ読み放題が良いということであれば、上記で紹介したKindle Unlimitedもおすすめです。

ふだんAmazonで買い物をする人が多いのであれば、KindleUnlimitedは特に相性がいいかもしれません。

30日間無料でKindle Unlimitedを試す

大量の雑誌を読んでるのに、雑誌代が安いワケ 

僕は毎月50冊ほど雑誌を読んでいますが、雑誌を買うのにお金はほとんどかかっていません。

その理由は、雑誌の読み放題サービスを使っているからです。

僕は dマガジン を使っています。月額440円で1,000誌以上の雑誌が読み放題という圧倒的なコスパなので、もはや手放せません。

雑誌1冊の値段で1,000誌以上が読めるわけなので、2冊ぐらい読むだけでスグ元が取れてしまいます。

ちなみに、初めての人は31日間無料でお試しができるので、ぜひ読み放題サービスを体感してみてください。

▷ 31日間無料でdマガジンを試してみる

U-NEXT読み放題(サブスク)
Book Baum / 読書ブログ
タイトルとURLをコピーしました